年賀状2016年が刻々と迫ってきました!年賀状の準備は進んでいますか?最近は年賀状自体を書かない人も増えているそうですね。皆さんはかきますか?僕は、書きますが、出す人が少ない・°・(ノД`)・°・まあ、これから交流が増えることを願いたいものです!13Dec2015日常
大掃除もう12月!大掃除の季節です。皆さんは大掃除はどのようにして行いますか?僕は、中途半端な状態がいちばん嫌いなんですよね。一気にし終えないとイライラしてきますね!(。・ε・。)皆さんはどうですか?ぜひコメントで教えてください!ヾ(@°▽°@)ノ12Dec2015日常
最高で何時間寝たことがありますか?今日は3連休の最終日ですね。暇をもてあまして、寝ていた人もいたのではないでしょうか。そこでみなさんに聞きたいと思います。最高で何時間寝たことがありますか?23Nov2015日常
11/21は?きょう11/21は世界ハロー・デーです。 1973年10月の第四次中東戦争をきっかけに制定されました。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日です。平和のためには挨拶からですね。(*´▽`*)21Nov2015日常
今日は11/2011/20は毛皮の日だそうです。 日本毛皮協会が1989年に制定しました。「いい(11)ファー(20)」の語呂合せだそうです。毛皮とはあまり縁がないと思われがちです。探してみてはどうでしょうか?(ファーって何?)20Nov2015日常
11/9といえば・・・今日11/9はベルリンの壁崩壊(ベルリンのかべほうかい)の日です。1989年11月9日に東ドイツ政府が東ドイツ市民に対して、旅行許可書発行の大幅な規制緩和を「事実上の旅行自由化」と受け取れる表現で発表したことをきっかけに、ベルリンの壁の国境ゲートが開放され、翌11月10日には東西ベルリン市民によって実際に壁の破壊が開始された一連の事件です。略称として壁崩壊(ドイツ語: Mauerfall)といいます。東欧革命を象徴する事件として有名です。09Nov2015日常
最後の文化発表会-2昨日は文化発表会でした。今日は学年の発表についてです。今年から学年合唱発表が追加されました。3年生は「名づけられた葉」を歌いました。声量はとても良かったのではないでしょうか。(自分も歌っていて分からない…)動画は↓です07Nov2015日常